ブログ

日別アーカイブ: 2021年6月2日

令和3年6月2日 杉之間コラム

こんにちは!
杉之間サービスの事務担当です。

今回はテーマは「食事」です。
皆さん、会社の健康診断は受けましたか?
杉之間サービスの従業員は事務員を含め5月に健康診断を受け終えました。
「去年より体重が増えた」、「血糖値が高い」、「血圧が、、、」などなど結果にショックを受けた方もいたのではないでしょうか。
特にトラックのドライバーさんは業務中、座っている時間が長く、健康管理が難しいです。

そこで今回は、生活に取り入れやすく簡単に作れるレシピと野菜の効能についてご紹介します!

〇野菜のレシピ3選〇

「レンコンのコンフィ」
2人分
レンコン1本、ニンニク1かけ、鷹の爪1本、油レンコンがひたるくらい
1.レンコンを1㎝幅にいちょう切りする。
2.鍋にレンコン、鷹の爪、レンコンを加え、材料が浸るくらい油を入れる。
3.弱火にかけ、食材に火が通るまで煮る。
4.お皿に盛って完成!

「ナスのゴマ味噌炒め」
2人分
ナス2本、味噌大さじ1、酒大さじ1、白ごま大さじ1
1.ナスのヘタを切り落とし、1㎝幅にいちょう切りにする。
2.ボウルに味噌と酒、白ごまを混ぜ合わせる。
3.ナスをを炒める
4.ある程度しんなりしてきたら2を入れ、味がなじむまで炒める。
5.お皿に盛って完成!

「ピーマンの和風だし和え」
2人分
ピーマン2つ、和風だし小さじ1、酒中さじ1、ごま油少々
1.ピーマンは種とヘタを取り、細切りにする。
2.細切りにしたピーマンに和風だし、酒、ごま油を回し入れ混ぜる。
3.ふんわりとラップをして500wの電子レンジで2分かける。
4.お皿に乗せて完成!

〇野菜のあれこれ〇
レシピの野菜についてご紹介です。
「レンコン」
旬:9~10月
含まれる成分:ビタミンC、カリウム、食物繊維、タンニン
レンコンに含まれるビタミンCは美肌効果があり、タンニンには抗酸化作用があります。抗酸化作用は赤外線や酸化によるシミを防ぎます。カリウムには高血圧を予防する作用があり、塩分を排出させる作用があります。そのため、便秘改善にもつながります。ほかにもカリウムを多く含む食材としてほうれん草や枝豆などがあげられます。
レンコンの栄養素は水に溶けやすく熱に強いという特徴があるのでお味噌汁などにもおすすめです。

「ナス」
旬:5月~10月
含まれる成分:ナスニン、カリウム
ナスに含まれるナスニンという成分は抗酸化作用、コレステロール値の低下、血液洗浄の効果があります。ナスニンと呼ばれる成分は紫の皮部分に含まれる為、皮は切り落とさずに食べるのが効果的。
ただナスは体を冷やす作用があるので食べ過ぎには注意です。暑い夏にぴったりな野菜ですね。

「ピーマン」
旬:6~9月
含まれる成分:カリウム、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、ヘスペリジン
ビタミンAは目や皮膚、粘膜を健康に保ちます。油と調理することで、吸収効果を上げてくれます。ビタミンEには抗酸化作用と血流促進の役割があります。血流不純によっておこる腰痛や冷え性を改善する作用があります。ビタミンEを多く含む食材としてアーモンドなどのナッツ類、カボチャやウナギがあげられます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気になる食材はありましたか。
ぜひ、日々の食生活に取り入れてみてください。
不足しがちな野菜のレシピと効能の紹介でした!