ブログ

月別アーカイブ: 2025年8月

令和7年第二回ミーティング開催。夏季賞与を支給しました。

S__31637534_08A405BD2-2C95-4B3E-9397-2D89032F7769

令和7年8月2日開催の安全対策会議、安全運転指針12項目指導、運転者研修会、報告事項、個別面談を実施しました。コンプライアンスが厳しい時世の為、管理者の秩序管理により、健全な会社運営は守られ、安全運行を遵守する社員に還元されるものであると開会の言葉とさせていただきました。

夏季賞与を支給しました。勤務実績1年半以上は30万円の基準にて実績査定により下記のとおり支払いました。

平均額(最低~最高)

総支給額     295,688円(260,000円~300,000円)

所得額      232,329円(206,000円~240,000円)

この中に2年未満のドライバー含みません。

6月分給料を7月20日に支払いました。

例年に無い記録的暑さの盛夏です。来年はもう少し涼しい夏だとよいと願います。杉之間サービスは、Gマーク安全性優良事業所として、昨年で10年目を迎えました。また、2023年から2025年の2期の決算で、6%累計12%のドライバー賃金上昇実現し、賃上げ促進事業税制による法人税所得控除を連続で受けました。これは、ドライバーさんの日々、無事故事運行に尽力していただいていることをはじめ、代表取締役の営業努力、信頼してくださる取引先、経理実務を正確丁寧に処理する事務員、秩序を管理する管理者、安心して事業活動ができる環境のおかげであり、税金納付という形で社会貢献できることを誇りに感じています。

環境問題の取り組みとしたは、急発進、急停車の無い法定速度遵守で、効率の良い配車により無駄のない運行を心掛け、時間外労働縮小に2023年2月から取り組んでおり、実績を出しています。

熱中症対策の取り組みは、熱中症対策パンフレットの周知。7月にドライバー全員にネッククーラー2個と保冷剤と専用保冷ケースの配布。点呼場には冷蔵庫を設置し、飲み物を提供し暑さを何とかしのいでいただければと考えました。

6月分給料を支払いました。

平均額(最低~最高)

総支給額      403,761円(359,000円~482,000円)

所得額       305,561円(266,000円~374,000円)

出勤日数有給含む  20日(19日~24日)

法定時間外     39時間(15時間~59時間)

所定労働時間    168時間

この実績の中に試用期間ドライバー含みません。